ニドラン♂の角の付け根

ポケモン全国図鑑Proでポケモンの3Dモデルを眺めていて驚いたのは、ニドラン♂の角の付け根に謎のブチ模様があったこと。これって角の影じゃなかったの?

ポケモン全国図鑑Pro(2012年7月14日発売)

ということで公式イラストを見てみると、確かに角の付け根の下の影だと思っていた部分が線で縁取られていました。本当に模様だったんですか!

FR/LGのイラストでは体のブチは縁取られていないのが謎。体のブチは模様なのが明らかだけど、角の下の模様は影と見間違えるから強調している?

ゲームのグラフィックも確認してみました。

ゲーム第1世代(赤緑: 1996年2月27日、青: 1996年10月15日、ピカチュウ: 1998年9月12日 )

言われてみれば確かに、赤緑~青の角の根元、角の影にしては色が濃すぎますね。体のブチも同じく真っ黒なので、やっぱり模様なのか。
ピカチュウ版は体のブチの色が薄目なので、角の下の濃い部分が模様なのかどうかはっきりしません。


■2019/2/28追記
後で思ったのですが、赤緑開発段階のモンスターの画像ってドット絵しかなかったりするので、ニドラン♂もドット絵が先に作られた可能性がありますね。
ドットを打った人は角の影のつもりで黒いドットを置いていたのが、イラストに描き起こす際に模様と勘違いされて描かれてしまった、のかも。

青版も黒いドットが置かれていて、ドット絵を描き直しても角の下の模様の解釈が赤緑から変わっていないと思いたくなりますが、よく見ると頭部のドットはただ赤緑版のを使い回してるだけっぽいです。


第2世代は、金・クリスタルは角の付け根が若干濃い色にはなっていますが、影なのか判別できません。 銀バージョンの方は角の付け根の模様が描かれていないように見えます。


ゲーム第2世代(金銀: 1999年11月21日、クリスタル:2000年12月14日)

第3世代は明らかに模様が描かれていません。

ゲーム第3世代(RS: 2002年11月21日、FR/LG:2004年1月29日)

第4世代はまた微妙で判別が難しいですが、第3世代に比べれば角の下に若干模様っぽいドットが置かれているような、いないような? 影っぽくも見えます。

ゲーム第4世代(DP: 2006年9月28日、HG/SS:2009年9月12日)

第5世代は角の下の模様がはっきり描かれているように見えます。影にしては大きすぎるので、明らかに模様として描いているのでは。

ゲーム第5世代(BW:2010年9月18日)

第6世代以降のゲーム本編の3Dモデルでは、このようにブチがはっきりしています。

ゲーム第6世代(XY:2013年10月12日)~第7世代

派生ゲームのグラフィックもざっと確認しました。

ポケスタの3Dモデルでは角の下の模様はありません。
今回のテーマとは関係ありませんが、個人的にはこっちの3Dモデルの方が目が大きくて公式イラストのイメージに近いので好きです。

他にも…


みんなのポケモン牧場(
2008年3月25日発売)

こちらも模様なしです。

ポケモン全国図鑑Pro(2012年7月14日発売)

で、ここで3Dモデルを一新したということでしょうか。XY版以降のゲーム本編やポケモンコマスター等の3Dモデルもこれがベースになっているようなので。今後はこの3Dモデルが基本になっていくんですかね。

この後は模様ありで統一されるのかと思いきや、

ポケとる(2015年2月18日)

こちらは模様なし。
というかこの絵のベースはポケモントローゼ(2005年10月20日)なので、直してないだけかも。

ポケモンクエスト(2018年5月30日配信)
画像はポケモンクエスト(ポケクエ) 攻略大百科より

こちらは模様あり。

こちらはイラストでもちゃんと角の下のブチ模様が描かれています。

続いてはゲーム以外の派生グッズを見てみます。

ポケモンカードダス(1997年)

こちらの絵でも角の下の模様ははっきり描かれています。

ポケモンカードでは、模様があったりなかったりで、模様なしのイラストの方が多いです。
参考:Nidoran♂ | Pokédex(アメリカポケモン公式サイトより)
このサイトで紹介されているカードのうち、角の下の模様ありなのは、公式イラストを除く6枚のうち下の2枚のみです。

以下のカードのイラストでは模様無しです。発売日は模様ありのカードの発売時期と前後しているので、特定の時期に設定が切り替わったというわけではなさそう。

  • さいはての攻防 ニドラン♂δ-デルタ種(2006年6月29日)
  • LEGEND 拡張パック 頂上大激突(2010年7月8日)
  • BW 拡張パック ライデンナックル(2012年12月14日)
  • XY BREAK 拡張パック 冷酷の反逆者(2016年6月17日)

あとはこんなグッズも。

ポケモンメガブロック(2006年頃?)

すいません詳細不明ですが、このグッズでは模様ありです。
赤みが強いので、アニメ版カラーと思われます。

続いてアニメ版です。
アニメ版は模様なしが基本だったような。

アニメオレンジ諸島編(1999年6月10日放送 )

と思いきや、模様(縁取り線)ありのことも。

アニメベストウイッシュ編135話(2013年7月25日 )

設定が変わったのかと思いきや、この後にも模様なしの描写が確認できました。

アニメXY&Z15話(2016年2月18日)

アニメ本編とは設定が異なるポケモンオリジンでは模様ありでした。

ポケットモンスター THE ORIGIN
(2013年10月2日)

こちらも世界観が異なる?映画20周年記念作では、……

映画「キミにきめた!」2017年

同じ作品内で模様(縁取り)があったり、なかったり、どうも安定しません。(映画未見なので間違ってたらすみません)


■2020/8/16追記
■2021/9/12画像追加
模様の有無は個体差?という意見があったので、明らかに同一個体でも作画にブレがある例を追加しておきます。
以下はアニポケ新無印、ゴウの捕まえたニドラン♂です。

新無印20話(2020年4月5日放送)
模様あり
ただし、色が体の影の色と同じなので、間違えて影を線で縁取っただけの可能性も?
新無印23話(2020年6月7日放送)
模様なし
新無印47話(2020年11月27日放送)
模様なし(影として描写)
この回から体の色が変更
新無印73話(2021年7月16日放送)
模様あり(縁取りはないが、ブチ模様と同じ色で塗られている)
以降はこの描写で固定?(2022/4/22、107話時点)

やはりアニメスタッフの間でも設定統一されてないっぽい。設定資料に明記されてないんでしょうか。


ということでまとめると、

  • 設定上は角の付け根に模様がある
  • 第1世代、第5世代以降のグラフィックでは明らかに模様あり
  • 少なくとも第3世代のグラフィックでは模様なし
  • 派生ゲーム、カード、アニメでは、模様ではなく影として描かれることもあり

つまり、模様として描いても、影として描いてもよいってところでしょうか。
いいのかそんな適当で。いいけど。